Loading...

インテリアコーディネートの依頼・相談ならLaughstyle(ラフスタイル / MAKO) 東京をはじめ全国対応


インテリアコーディネートの依頼・相談ならLaughstyle(ラフスタイル / MAKO) 東京をはじめ全国対応
インテリアコーディネートのラフスタイルTOP> インテリアコーディネート・プロデュース事例紹介>旅館・ホテル・民泊リノベーション> 古い和風旅館を高見えリノベーション〈旅館・ホテル・民泊 インテリアコーディネート実例〉

古い和風旅館を高見えリノベーション
〈旅館・ホテル・民泊 インテリアコーディネート実例〉

このページの目次

インテリアコーディネートコンセプト

モノトーン高見えモダンスタイル

インテリアコーディネートポイント

インバウンド(外国人)向けの宿泊研修施設としてリニューアル営業していきたいというご要望のもと、内装工事や家具選定をいたしました。

既存の経年劣化した内装を考慮して、壁紙やアイテムを選定しました。
襖には壁紙を貼っています。LDK(リビング・ダイニング・キッチン)は濃淡で壁紙貼り分けをしました。

ライトグレーの壁紙部分はプロジェクター映像の投射がアリ・ナシでも映える壁紙を選択。

家具はほぼIKEAですが、高見えするデザイン性のあるアイテムを選んでいます。
そして、あえてカラーの方向はモノトーンで統一。

モノトーン以外のカラーを入れると、色質や素材感の良し悪しがわかりやすいので、あえてモノトーンで統一することが高見えポイント。

ただ、モノトーンだけではつまらない部分もあるので、オブジェ色の強いデザイン性あるアイテムを各所に取り入れました。

物の置き場所を決め、散らかった雑多な印象を防ぎ心地よさを感じる事を重視したアイテム選定。
色数が少なくても濃淡と素材感で、高見えする独自の世界観は作れます。

インテリアコーディネート写真(After)


ビフォア・アフター

インテリアコーディネート ショート動画

この投稿をInstagramで見る

インテリアコーディネートギャラリー MAKO(@mako.gallary)がシェアした投稿

お客様から頂いた声

評判も上々。プロの力で生まれ変わった理想の空間で感激しました

普段は自分たちで装飾をしていますが、今回はプロに依頼し、その圧倒的な技を目の当たりにしました。仕上がりの違いは歴然で、大きな刺激を受けました。

周囲からの評判も非常に良く、自分たちでは絶対に選ばないアイテムを取り入れて、見事にまとめていただき感激しています。

次回もぜひよろしくお願いいたします!

同カテゴリーの事例一覧へ戻る
Contact
Contact

インテリアコーディネート・プロデュース事例

サイトメニュー


歯科医院インテリアコーディネート 歯科医院インテリアコーディネート
インターン・アシスタント募集 インターン・アシスタント募集
MAKO監修 インテリアコーディネートコラム MAKO監修 インテリアコーディネートコラム